11月29日(金)倶楽部ハウス2階別室で第43回ミニコンサートが開催されました。秋晴れの中、抽選で選ばれた100名の茨木市民の皆様に音楽を楽しんでいただきました。
開演に先立ち社会公益委員会の深井委員から、ご来場者への歓迎の挨拶と、昨年開催された創立100周年記念事業「日本オープンゴルフ選手権競技」のお礼、そして、「市民ゴルフ大会」の会場提供、「幼稚園児や小学生のコース招待」等、当倶楽部の社会公益事業活動の紹介で始まりました。
今回は、《世界の名曲を皆様に!~歌の散歩道~》と題して、男女の声楽家とピアニストの競演でした。窓からの紅葉を背景に【椿姫】より「乾杯の歌」で始まり、「樹木の陰で」、「献呈」、「わすれな草」、「からたちの花」、「初恋」、「落葉松」、【オペラ座の怪人】より「ThinkOfMe」、【ノートルダムの鐘】より「僕の願い」、【魔笛】より「復讐の炎は地獄のように我が心に燃え」、【椿姫】より「燃える心を」、【愛の妙薬】より「ラララの二重唱」と12曲、圧巻の美しい歌声でした。途中、劇のストーリーや歌の内容を説明頂き、それに合わせた歌い手の表情に歌詞はわかりませんが、気持ちが伝わってくる、そんな充実した1時間でした。
ソプラノ:古瀬まきを テノール:清原邦仁 ピアノ:岩本実姫(敬称略)
皆様、素敵なひとときを有難うございました。今後益々のご活躍をご祈念申し上げます。最後になりましたが、毎回ご協力を頂いております茨木市音楽芸術協会の皆様に心から感謝申し上げます。